新米社労士しま 社労士はじめの一歩

社労士合格後、社労士としての一歩をどう歩んでいくのか。ブログと一緒に成長します!

アンコンシャス・バイアス

最近、人とお話しする際に思うことが、 「無意識の思い込み」って気を付けないといけないなと。 私の場合、よく思いこまれるのは 神奈川県に住んでる→横浜在住、家庭の事情→育児 かなあ。一言もそのワード言ってないのにね。 もちろん悪気はないのだろうけど…

自分の経験が…

先日、ご縁がありまして、 私の社労士合格体験のお話を某動画サイトにて お話させていただきました^^ 自分が話している姿や声を見聞きするのは とても気恥しい感じがしましたが、 「ああ、こんな感じでいつも話しているのか」と 客観的な視点で自分を見れ…

気楽な気持ちで♪

今年の1月末から主に社労士の開業を目指す人たちが受ける セミナーを受講していました。 私の場合は社労士受験時代に知り合い、キャリコンとしても お世話になった社労士の先生が卒業生だったこともあり、 セミナーの存在は以前より気になっていました。 で…

心機一転

4月より、新しい職場で働き始めました。 今までのテレワーク中心の働き方とは一転して テレワークは全くできないため、久々に通勤定期券を購入。 通勤と、慣れない職場・仕事に今はまだそれだけで 疲れてしまいますが、職場の方たちがみな良い人そうなので、…

今日で卒業!

今日で、現職場を退職してきました。 午前中のみ出社して、といってもほぼ身辺とPC内の整理で 終わっちゃいました。長かったような、でもたったの7か月! 前職の企業型DCの移管の手続きが終わってないのに、もう 次の職場ってどういうこと!?と自分にツッコ…

組織風土

新しい職場の仕事も関連するため、有休消化日に 働き方改革に関するウェビナーを受けたり、本を読んだりしています。 先日サイボウズ社の青野社長のセミナーを視聴して、 働き方の多様化に対応するには「制度」「ツール」「風土」の3つが大切で、 特にこの…

綱渡りだった…

現職の退職を今月末に控え…有休も少し消化するため 残りの出勤日数がカウントダウンな感じになってきました。 予定通りだと、出社はあと1回のみです。(あとは在宅勤務) 現職の退職は、実はすこし前から考えていて、でもなかなか 踏ん切りもつかなくて、申…

あれから10年

今日は3.11ですね。あの日からもう10年か…早く感じます。 毎年、Yahoo(今年はLINEも!)の復興支援に賛同して 微力ながら協力をさせていただいております。。 東日本大震災から10年。のりこえるチカラ|3.11企画 - Yahoo! JAPAN 私は当時、新卒で入社した会…

新たな一歩

社労士に受かってから… どのような道に進むか、ずっと迷っていました。 そんな気持ちの整理をするためにブログをはじめました。 昨年9月に転職したばかりな私。 社労士が経営している(社労士法人併設)アウトソーサーにて 主に給与と社保を扱ってきました…

両立支援コーディネーター基礎研修

こんばんは。早いものでもう三月。 少しづつ春めいてきましたね。 先日、独立行政法人労働者健康安全機構が開催する 「両立コーディネータ研修」に当選し、受講しました。 「治療と仕事の両立」とは 病気を抱えながらも働く意欲があり、全く元のとおりには …

働き方と固定概念

2019年4月より働き方改革関連法案が順次施行されていて また、コロナの影響により、より加速度を増して 働き方が変わってきつつあり、自身も日々実感してます。 自分の働き方はもちろんですが、ご家族の状況や働き方は 職業選択に影響を受けるかなって思って…

恩送り

最近は時節柄、WEBセミナーが主流となってきて、 自宅にいながらセミナーを受ける機会が増えました。 2月は結構セミナーやzoomの面談を受けているのですが、 特によかったのが、名南経営の大津先生が主催の「meetup」 昨日の「ひよこの学習塾」様主催の 「…

手放すと入ってくる!?

今日は一粒万倍日。 一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、 特に仕事始め、開店、種まき、 お金を出すことに 吉であるとされるそうです。 先日とあるきっかけがあって、自分の思っていることを 言葉に出してみたら、思わぬ申し出を頂けそうな流れが。…

プランド・ハプンスタンス理論

今日は立春。暦の上では春ですね。 どうも転機を迎えているような、何となくそんな気がしています。 季節が切り替わるこのタイミングの少し前に、私の周りで 「予期せぬ出来事」が起こることが確実になったような、 うっすら予感していたことが現実になった…

言い切ること

先日、仕事を通じて、気づいたことがありました。 私が作った資料に対して上司に確認&コメントを求めたとき、 『「~する予定」じゃなくて、「~する」って言い切って 意志をみせること』って書いてあって。ハッとしました。 うーん、これ、今の私に足りな…

ゆるキャリ

「ゆるキャリ」とは最近あまり聞かないかもしれませんが、 自分が大切にする生活を謳歌しながらマイペースで仕事をする 仕事第一ではない、ゆるやかなキャリアの女性という エッセイストの葉石かおりさんが発案した言葉です。 私が前職の人事をやめた後、治…

教育訓練給付金

コロナの影響もあり、ニュース等で「雇用調整助成金」という 言葉を耳にする機会が増えました。国の助成金制度の一つで、 私も前職で、申請を経験しました。 国の助成金や給付金って、知らずに使わないと勿体ないものも あります。雇用調整助成金も雇用保険…

社労士合格後の働き方

社労士としてどのような働き方をするか、目下検討中な私。 社労士受験生はもともと社労士事務所に勤務されている方、 人事関連部署で働いている方、今は全く違う仕事を している方、学生の方などなど、さまざまかと思います。 社労士に登録するとしても①開業…

モチベーションと自己受容

社労士に合格し、ここ数年間掲げてきた目標を達成して、 もちろん嬉しかったですし、達成感を味わったのですが、 ちょっと燃え尽き症候群のようになっている自分がいます。。 合格後に自己紹介とかする機会があると、どんな社労士に なりたいかと話すことが…

対面orオンライン

私が住む首都圏は緊急事態宣言が発令されたこともあり、 目下テレワーク中心で働いています。 今の勤務先はもともとテレワークを推奨しており、 柔軟な働き方ができることが転職を決めた理由の一つでした。 昨年秋に転職し、仕事や時期により出社が必要な場…

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 皆様にとりまして、健康で心穏やかに過ごせる そんな一年となりますようにお祈り申し上げます。 写真は去年のお正月に富士宮の浅間神社で撮影した写真です。 晴れやかな空と鳥居のコントラストと富士山が映った お気に…

2020年を振り返る

あと1日で2020年が終わり。 今年の初めはこのような世の中の流れになっているとは 全く想像しなかった一年となりましたね。 2020年を四文字熟語にすると… 「環境変化」という言葉が、私的にはしっくりきます。 まずは、コロナにより世の中を取り巻…

治療と仕事の両立

前の記事で、家庭の事情で退職、と書きましたが…直雇用の 面接では「差し支えなければ家庭の事情とは何か?」をほぼ 聞かれます。面接官の立場からすると、ここはま~聞きたいよね。 私の場合、もし聞かれたら正直にお伝えしたほうが伝わると思って 具体的に…

社労士の勉強を始めたきっかけ

今日は「社労士の勉強を始めたきっかけ」について書いてみます。 ここってホント、人により色々だと思うんですよね。 私の場合、について書いてみたいと思います。 私は、短大卒業後に、東証一部上場企業の一般職として入社しました。 実は、短大進学は内心…

はじめまして

第52回(2020年)社会保険労務士試験に合格したしまです。 5回目の挑戦でやっと合格できました!! いままで合格することで頭がいっぱいでしたが、 これから新米社労士として、どのように社労士としての道を歩むのか 模索しています。 新米社労士としての歩…