新米社労士しま 社労士はじめの一歩

社労士合格後、社労士としての一歩をどう歩んでいくのか。ブログと一緒に成長します!

教育訓練給付金

コロナの影響もあり、ニュース等で「雇用調整助成金」という

言葉を耳にする機会が増えました。国の助成金制度の一つで、

私も前職で、申請を経験しました。

 

国の助成金や給付金って、知らずに使わないと勿体ないものも

あります。雇用調整助成金雇用保険法を根拠とした制度ですが、

同じ雇用保険法を根拠とした教育訓練給付金」があります。

 

趣旨としては、「働く方の主体的な能力開発の取組み又は

中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を

図ることを目的」としたもので、対象は雇用保険に一定期間加入

等の一定要件を満たした方が、厚労大臣の指定を受けた教育訓練を

受講・修了した場合、費用の一部が雇用保険により支援される

という制度です。

*詳細については厚生労働省のHPをご参照ください!

 

私も、キャリアカウンセラーの資格を取得したときに利用しました!

受けようと思ったのはキャリアアップというよりも、

当時(今も?)自分もキャリアについて迷うことがあり、

キャリアカウンセリングを受けたい!→どんなものか知るために

自分が勉強しよう!って動機でした。

 

とはいえ、気になったのは費用。。。説明会を聞いたり、

検討していく中で、申込を最後に背中を押してくれたのが、

この「教育訓練給付金」だったんです。

 

当時ちょうどこの制度が変わるタイミングで、

私が受講した講座の開講月に始めると給付率が6割、

翌月開講だと4割に変わることが決まっており、受講料も安くは

ないので、2割は大きかった!

じゃあ、今申し込もう!と勢いで(笑)申し込みました。

 

私が教育訓練給付金を使ったのは2007年頃(?)なので

今とは制度内容も違っていますが、とても有難かったです!

 

今は国家資格となったキャリアコンサルタントですが、

私はまだ民間資格だった2008年に合格し、その後しばらく

直接的に使う機会はなかったものの、学んだ内容は日ごろの

業務やコミュニケーションに生かせる有益なものでしたし、

新卒で入社した会社を辞めることになり、そこで思いがけず

資格を活かした仕事とのご縁があり、そのあと約5年資格を

活かした仕事に従事することができました。

 

 

今は人生100年時代と言われていますし、また終身雇用の崩壊や

ジョブ型雇用なども話題になっており、これからは個人も

主体的にキャリア形成をしていくことが求められる時代に

益々なっていくのではないかと思います。

 

学生の頃はさほど勉強好きなタイプではなかったですし、

(一応持ってるけど)資格信者でもない私ですが、

大人の学びは楽しいなって思います!!

 

何か学びたいとなったときに、費用の支援という形で

学びたい気持ちの後押しにもなりうる制度があるってことを

思い出していただければ嬉しいです。