新米社労士しま 社労士はじめの一歩

社労士合格後、社労士としての一歩をどう歩んでいくのか。ブログと一緒に成長します!

対面orオンライン

私が住む首都圏は緊急事態宣言が発令されたこともあり、

目下テレワーク中心で働いています。

 

今の勤務先はもともとテレワークを推奨しており、

柔軟な働き方ができることが転職を決めた理由の一つでした。

昨年秋に転職し、仕事や時期により出社が必要な場合もありますが、

しばらくは現状も鑑みて、出社は週に1回くらいになりそうです。

 

私の上司は首都圏在住ではないため、オンライン上でしか

会ったことがなく(!)、パートスタッフも近くに住んでるけど

ほぼテレワークで、出社は月に1度あるかないか程度。

最初はどうなるかなと思い、正直ちょっと不安もありました。

 

日常的にはウェブ会議システムを使い、オンライン画面ごしに

会い、ほぼチャット中心でやり取りしています。

 

実際にテレワーク中心で働いてみての感想はというと…

案外テレワークでも仕事できるなぁと思う部分と、

テレワークでは難しいなぁと思う部分と、両方あります。

 

世間でもよく言われますが、

オンラインのデメリットは情報量が対面より少ないかな。

 

やはり雑談は減るし、雑談から派生する相手への理解

イデアが生まれたりとか、別に足りない訳ではないものの

実際に会って仕事をしていたら、もっとコミュニケーションが

取れたり、仕事の良いやり方(仕事を見て盗めじゃないけど)

を吸収出来たりするのではないかなと思うこともあります。

 

あと、チャットでわざわざ愚痴ったりはしないので、

自分の中でモヤモヤが消化されずに、たまっていくことが

あるかもしれないなとは思います。。

 

とはいえ、オンラインのメリットも感じてます!!

 

最近増えてきたオンラインセミナーは結構受けていて、

(オンデマンド配信があったりするのもイイ!)

遠方の人とのコミュニケーションにおいては特に

移動時間考えずに予定が入れられるのはいいなぁと。

 

オンラインと対面、それぞれにメリット・デメリットはあり

今後オンラインと対面の良さを、それぞれの用途に合わせて

組み合わせていく時代になってくのでしょうね。

 

今までは友人だったり、聞き上手のキャリコン仲間と会って

食事やお茶しながらお互いの近況報告とか情報共有とか

たわいもないことを話したりする機会が、このコロナ渦で

昨年2~3月頃からめっきりなくなってしまいました。

いやね、夫とも家で仕事や職場の話をすることもあるけど、

やっぱり女性同士とはやり取りの仕方が違ったりするし。

 

最近はホントに「ただただ人にあって話したい!!!」

「リアルな温度感を感じたい!!」って欲望がすごい。笑

特に社労士の先輩や同期とあって話聞きたいし、

情報交換したいと切に思っています。

 

 

早くコロナの状況が落ち着いて、安心してリアルな交流が

できるような状況が一日も早くきますように。

 

そのためにも・・・

今は自分にできることを考え、取り組んでいきたいと思います!