新米社労士しま 社労士はじめの一歩

社労士合格後、社労士としての一歩をどう歩んでいくのか。ブログと一緒に成長します!

プランド・ハプンスタンス理論

今日は立春。暦の上では春ですね。

どうも転機を迎えているような、何となくそんな気がしています。

 

季節が切り替わるこのタイミングの少し前に、私の周りで

「予期せぬ出来事」が起こることが確実になったような、

うっすら予感していたことが現実になったような、

そのスピードが速まったような、そんな感じでしょうか。

 

キャリアカウンセリングの理論の一つとして

「プランド・ハプンスタンス」という理論があり、ご紹介しますね。

 

個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定。

偶然の出来事や予期せぬ出来事に対し、最善を尽くして

対応することを積み重ねることで形成されるというもの。

 

予期せぬ偶然の出来事をプランド・ハプンスタンスに変えるには

以下の5つの力を磨いておくことが大切と言われています。

 

①好奇心 普段からいろいろなことにアンテナをはっていること

②持続性 失敗に屈せずに諦めないで努力を続けること

③楽観性 失敗や困難もポジティブにとらえること

④柔軟性 フレキシブルな姿勢で、臨機応変に対応すること

⑤冒険心 リスクを恐れずに挑戦すること

 

 

今まで、この5つの力を磨いてきたつもりではありますが、

果たしていかに…笑 

 

私はあれこれ頭で考えすぎ、頭でっかちになりやすいので、

自分で決めるというより、予期せぬ出来事が起こって、

それに対してどのように対処するか考え、その時のベストを

選択してきたことが多かったような気がします。。

 

自ら意図せずにおこった流れに対して、様々な選択肢を考え、

自分にとってしっくりくる方向を試行錯誤していきたいな。

 

予期せず迎えた転機をプラスの方向に結び付けたいですね!!